「毎月支払う保険料はいくらですか?」
「その保険から、どんなときに、いくらの保険金がおりるか知っていますか?」
「その保険では、何歳まで保障されていますか?」
この質問に、すぐに答えられたあなた。
エクセレント!素晴らしいです!
ただ、こういう素晴らしい方は、あまり多くはいらっしゃいません。
私がご相談をいただくお客さまの大半は、「自分の入っている保険、実はよくわからないんです・・・。と仰います。ですが、「よくわからないものにお金を払う」って、なんだかおかしいと思いませんか?
「保険のことがよくわからない」ならば、「わかるようになれば良い」のです!
現在加入されている保険の確認や、必要な保険について保険のプロ・女性FPが一緒に考えます。
保険の内容知っていますか?
「家計の無駄を省く」と言われて、皆さんは何をイメージしますか?
「よくわからないものにお金を払う」って、なんだかおかしいと思いませんか?
「保険のことがよくわからない」ならば、「わかるようになれば良い」のです!
難しく考えずに、まずは保険証券を用意しましょう。
保険証券には小さな文字でいろいろ書いてありますが、大事なところをチェックします。
>>あなたの保険の内容は?
保険の考え方
保険に入るとき、皆さんはどんなことにポイントを置いて考えていますか?
「毎月の保険料。少しでも安い保険に入りたい」
「保障の期間。保障が一生涯続く保険に入りたい」
「保険の見直し」でご相談に来られる方のほぼ全員が、「保険料を安くしたい」と仰います。消費者という立場からすると、「安くて良いものを買いたい」というのは、確かに当然の要望だと思います。
でも、ちょっと一呼吸置いてみましょう。
そもそも、「保険」って何のために入るんでしょうか?
>>保険に加入する目的は?
万が一に備える保険
「人」に関する保険は、死亡・医療・介護・年金、の4つに大きく分けることができます。
このうち、「不意に起こって経済的なダメージが大きい」のは、「死亡のリスク」ではないでしょうか。その点で、死亡保障をしっかり考えることは、ライフプランのリスクヘッジという側面から、とても大切です。
皆さんは、今入っている保険(死亡保障)の大きさをどのように決めましたか?
>>死亡保険を考える
1.ご相談の申込み |
お電話・メールでご相談したい内容をお知らせください。 |
2.面談日程の決定 |
ご希望の面談日をお知らせください。 |
3.初回カウンセリング |
現状の把握・ご希望などをお伺いします。
問題点・改善のポイントについてアドバイスします。 |
4.プランニング資料の作成 |
いただいた資料をもとに、プランニング資料を作成します。
(通常1~2週間) |
5.プランニングのご提案 |
作成したプランをご提案、ご説明します。 |
6.アフターフォロー |
プラン実行のお手伝いと、ご相談の解決のためのアフターフォローを行ないます。 |
*初回カウンセリングのみのご利用も可能です。

初回カウンセリング |
1回 5,000円 |
個別相談 |
1回 15,000円(初回カウンセリングをご利用の方は、10,000円) |
ライフプラン作成 |
1回 30,000円(初回カウンセリングをご利用の方は25,000円) |


受付時間 毎日 AM 10:00~PM 8:00